デッキは青白で4-1の2位。
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
4《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
4《定業/Preordain(M11)》
4《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff(SOM)》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M11)》
4《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
5《島/Island(SOM)》
3《平地/Plains(SOM)》
4《瞬間凍結/Flashfreeze(M11)》
2《剥奪/Deprive(ROE)》
3《失脚/Oust(ROE)》
2《糾弾/Condemn(M11)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
最近のスタンダードは先手の場合でも展開を優先した方が強い局面が多く、《マナ漏出/Mana Leak(M11)》がハンドで停滞する事が多いので、思い切って0枚にしてみた。
ヴァラクートにはきつい構成だけど、他のデッキに対してはかなり相性が良くなってる。
《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》は対戦相手に《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》を強要できるし、ビート系にはエンドカード。
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》は青系に1枚だけで勝てるポテンシャルがある。
脅威を連打して消耗戦を制する形なので1枚差しの《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》は最高のパフォーマンスを見せる局面が多い。
回した感想は、対ヴァラクート4-6以下、対青白6-4、対青黒7-3、対ボロス6-4以上、対カルドーサレッド6-4といった感じ。
ヴァラクートはサイド後は五分以上になるけど、メインが無理ゲー。
今回《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》があまり役に立たなかったので、これを《広がりゆく海/Spreading Seas(ZEN)》に変えるのが良いかもしれない。
あと、サイドの1マナ除去も5枚は多いと感じたのでここも1枚は海で良いかもしれない。
とりあえず次回もメインは同じリストで出るのはたぶん確定かな。
4《戦隊の鷹/Squadron Hawk(M11)》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》
4《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
4《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
4《定業/Preordain(M11)》
4《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》
1《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《シルヴォクの生命杖/Sylvok Lifestaff(SOM)》
4《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M11)》
4《地盤の際/Tectonic Edge(WWK)》
1《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
1《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
5《島/Island(SOM)》
3《平地/Plains(SOM)》
4《瞬間凍結/Flashfreeze(M11)》
2《剥奪/Deprive(ROE)》
3《失脚/Oust(ROE)》
2《糾弾/Condemn(M11)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
最近のスタンダードは先手の場合でも展開を優先した方が強い局面が多く、《マナ漏出/Mana Leak(M11)》がハンドで停滞する事が多いので、思い切って0枚にしてみた。
ヴァラクートにはきつい構成だけど、他のデッキに対してはかなり相性が良くなってる。
《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》は対戦相手に《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》を強要できるし、ビート系にはエンドカード。
《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》は青系に1枚だけで勝てるポテンシャルがある。
脅威を連打して消耗戦を制する形なので1枚差しの《太陽のタイタン/Sun Titan(M11)》は最高のパフォーマンスを見せる局面が多い。
回した感想は、対ヴァラクート4-6以下、対青白6-4、対青黒7-3、対ボロス6-4以上、対カルドーサレッド6-4といった感じ。
ヴァラクートはサイド後は五分以上になるけど、メインが無理ゲー。
今回《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》があまり役に立たなかったので、これを《広がりゆく海/Spreading Seas(ZEN)》に変えるのが良いかもしれない。
あと、サイドの1マナ除去も5枚は多いと感じたのでここも1枚は海で良いかもしれない。
とりあえず次回もメインは同じリストで出るのはたぶん確定かな。
コメント